日本財団 図書館


014-1.gif

 

−中途採用者に求める能力−

 

中途採用者に求める能力は図表1-11のように特定分野の専門技術能力(47.1%)が突出している。即戦力となる人材を求めているので、ある程度の専門能力を身につけた人材が求められているからである。そして、状況変化に対する適応力(28.1%)、技術指導能力(24.6%)、社外との折衝能力・交渉能力(19.7%)、新規事業・顧客の開発能力(19.0%)などの順になっている。中途採用Uターン者についても基本的にはこの傾向は変わらない。情報収集・処理能力(16.6%)の面で僅かに指摘率が高まっている。

 

4 中途採用者の処遇
−中途採用者の採用時賃金水準の格付けと優遇処置−

 

図表1-12のように中途採用者を採用した時の賃金水準の格付けは、それまで社内で働いていた同等の経歴者と同じ水準とするのが58.0%と圧倒的に多い。社内の人材よりも1割低めにしているのが16.6%で続いており、前の勤務先と同等にしているのは9.9%と1割にとどまる。前の勤務先よりも高くする企業はほとんどなく、また社内人材よりも2割以上低めに設定する企業もごく僅かである。これはUターン者についてもほぼ同じ分布になっており、Uターン者であるからといって特別の格付けをしているわけではない。地元の中途採用者と競争条件を同じにしてい

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION